こんにちは!

女性の皆さん、日焼けへの対策ってどういう事をされていますか?

私はもともとの体質で、すごく日に焼けやすく、赤くならずにすぐに黒くなってしまうタイプです。

小学生や中学生の頃はそんなに気にしていなくて、好きなように外で遊び、海で泳ぎ...ってしていたら、見事に真っ黒に日焼けしてしまい、
友達にからかわれた事があります。

それからは、ちょっと気をつけるようになりました。


一年中日焼け止めをつける

まず気をつけたのは、一年中日焼け止めをつけること。

それまでは「夏の間」、しかもプールに行く時や山に行く時など、限られた時だけ日焼け止めを塗っていました。

でも、いろんな女性誌とかを読んでいると、色白のひとたちはみんな、一年中日焼け止めを塗っているとのこと。

色々自分でも調べてみましたが、確かに冬や雨の日なんかにも、少しですが紫外線は降り注いでいるんです。

その事実を知ってからは、できるだけ、一年を通して日焼け止めを塗るようにしております。

といっても、秋や冬の紫外線が比較的少なそうな時は、SPFの数値がそこまで高くないものをつけるようにしています。

もちろんSPFが高いもののほうが、塗り直す回数が減りますし良いのですが、そのぶん肌に負担がかかるような気がして。

一年中日焼け止めを塗るようになってから、少しは肌が白くなった気がします。



ビタミンCを多めに摂取する

他には、よく「日焼けをしてしまったらビタミンC!」と言われますが、肌の回復にビタミンCが本当に良いそうなので、サプリで

補うようにしています。

日本では1日100mg摂るのが良い、とされていますが、私は大体1日1000mg〜2000mgほど摂っています。

お手洗いに行ったら一緒に体から出ていく、とも言われてますが、それも見越して多めに摂るようにしてます。

風邪予防にも良いかなあ、と個人的には思っています。

(実際、私の場合は、たくさんビタミンCを摂るようになってから風邪をあまりひかなくなりました)



ポリフェノールを多く摂る

あと他に私が日焼け対策として気をつけていることは「ポリフェノールをたくさん摂る」ことです。

ポリフェノールって効いたら、ワインとかを思い浮かべる方が多いと思いますが、実はこのポリフェノール、コーヒーにもたくさん含まれているんですよ♪

なので私は、1日3杯ほどコーヒーを飲むようにしてます。

(砂糖も何もいれないブラックで)

夜寝る前にも、カフェインレスコーヒー(カフェインがほとんど入っていないコーヒーがあるんです)を飲んだり、工夫しています。

ポリフェノールには、美白作用があるとどこかで読んでからなのですが、確かにコーヒーを全く飲まなかった頃より、肌の色が白くなった気がします。

あと、最近ではポリフェノールの含有量が多めのチョコなんかも売っているので、コーヒーが苦手な方は、チョコからでも摂ると良いかもしれません。




美白は1日にしてならず


今日は、私が気をつけている3つの日焼け対策を書いてみました。

どの方法をするにしても、「コツコツ」、これが大事です。

美白は1日にしてならず。

一緒に、頑張って毎日コツコツ美肌を目指しましょう。



cari.jp
カテゴリー 日記
コメント 0
トラックバック 0